【2020/5/22(金)配信】連絡
(保護者・生徒の皆さんへ)学校再開について 再開時の不安を軽減できるように現在準備を進めています。詳細は次週の登校日の際に文書でお知らせしますが,概要は以下の(1)~(3)となります。 教頭より
(1)感染症対策は引き続き行います。検温やマスク着用等についてのご協力をお願いします。
(2)教育活動は徐々に再開させます。再開当初は登校時刻を遅らせるとともに,授業の短縮を予定しています。
また,部活動についても再開の期日を決めてお知らせしますが,当初は短時間の活動とする予定です。
(3)年間計画を見直し,指導時間を確保します。夏季休業を短縮するとともに,指導上の工夫を行う予定です。
また,一学期の中間考査については7月中旬に繰り下げて実施の予定です。
---
【2020/5/21(木)配信】連絡
第75回仙一・二高野球定期戦中止について(保護者宛).pdf
---
【2020/5/13(水)配信】連絡
(1)1,2学年では,5月13日に課題等をを郵送しました。次の登校日までに内容を確認し,取り組んでください。
(2)登校日における健康観察・感染防止について,あらためて次の①~⑤の協力をお願いします。
① 起床時の体温を計測し,健康観察カードに記録してください。 健康観察カード《二高様式》.pdf
Classiのアンケートは,接続できた場合に入力してください。
② 昇降口で検温の確認をします。校舎に入ることのできる時間帯が限られますので確認して登校してください。
③ 消毒液を準備しますので,入室前に手指の消毒してください。
授業ガイダンス等で移動教室の場合も,その都度消毒して入室するようにしてください。
④ 教室ではこまめな換気を心がけますが,マスクを着用し,近距離での会話や大声での発声を避けてください。
⑤ 午前午後をまたいで学校にいることは,原則としてできません。校内で昼食をとることもできません。
---
【2020/5/8(金)配信】連絡
(1)奨学金関連のお知らせを掲載しました。
奨学金関係の書類について.pdf
奨学金一覧(5月8日).pdf
(2)PTAのお知らせを掲載しました。
PTA関連の事業及び会計の承認について.pdf
(資料)令和2年度PTA事業及び会計報告・承認.pdf
---
【2020/5/7(木)配信】臨時休業中の生徒登校日について
5月1日にClassiの生徒用・保護者用IDを学校から郵送いたしましたが,お手元に届いたでしょうか。未着の場合はお手数ですが学校まで連絡をお願いします。
さて,登校日を5月18日(月)から設定しますので,現時点での予定をお知らせします。
3年生:5月18日(月),22日(金),27日(水)
2年生:5月19日(火),25日(月),28日(木)
1年生:5月20日(水),26日(火),29日(金)
登下校の時間帯はラッシュ時を避け,4クラスごと,午前午後の分散登校とします。また,5月18日,19日の登校日にはそれぞれの学年での生徒個人写真の撮影を行う予定です。詳細については追ってお知らせします。(教頭)
ーーー
【2020/5/01(金)配信】連絡
(1)休校の延長について
既に携帯メールでお知らせしましたが,県立学校の臨時休業が5月10日まで延長されました。それに伴い,本校では5月7日(木),8日(金)に臨時の登校日は設けませんのでお知らせします。また,5月11日(月)以降につきましては,国の緊急事態宣言の方針等が示され,県からの通知を受け次第,登校日の設定等をお知らせする予定です。
教職員の在宅勤務が始まったことに伴い,生徒の皆さんから寄せられる質問等への返答が遅くなることがあり申し訳ないです。5連休中は応答できませんがしっかりと学習を進められることを期待しています。 教頭
(2)英語科よりお知らせ
英検やGTECなど,各種英語検定試験を受験しようと考えている方へ。
予定されていた申込締め切り日や試験実施日が変更になっているものがあります。また,これからも変更になる可能性があります。申し込む際は,各自で検定日等を繰り返し確認するようにしてください。
---
【2020/4/27(月)配信】連絡
(1)学習支援クラウドサービス「Classi」の利用開始について
現在,学校情報等の登録作業を行っています。GWの前後には生徒用および保護者用の設定情報を保護者宛親展で郵送する予定です。なお,GWの前後は郵便が混雑することが予想されますので,あらかじめお含みおきください。
(2)奨学金のお知らせについて掲載しました
奨学金案内0427.pdf
---
【2020/4/22(水)配信】日本学生支援機構奨学金について
「日本学生支援機構(予約奨学金)の資料請求をされた方へ」を掲載しました。
日本学生支援機構(予約奨学金)の資料請求をされた方へ.pdf
---
【2020/4/22(水)配信】学習支援クラウドサービス「Classi」の導入および活用について
臨時休業中の学習支援,生活支援について,Classi株式会社が提供する学習支援クラウドサービス「Classi」を導入することにしました。緊急ではございますが,保護者および生徒の皆様にお知らせするとともに,今後を見据えてその活用にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
---
【2020/4/21(火)配信】進路指導部から2,3年生に連絡
(1)2,3年生の実力考査について
4月8日に予定していた校内実力考査は,学校再開後には実施しません。詳細は,後日配達される郵便物,あるいは学年ホームページに記載していますので,各学年の各教科の指示に従って学習を進めてください。
(2)2年生の5月校外模試(河合塾・希望者模試)の自宅受験について
学年ホームページに詳細を掲載しています。確認して希望者は申し込んでください。
---
【2020/4/20(月)配信】2.3年生の生徒・保護者の皆様へ
登校日の中止に伴い,学級担任から各家庭に電話連絡をさせていただいております。また,聞き取り等にもご協力いただきありがとうございます。その際に学習課題等の郵送日を4月21日(火)としておりましたが,都合により郵送日を4月23日(木)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 教頭
ーーー
【2020/4/17(金)配信4】定期戦の開催見送りについて
第75回仙一・二高野球定期戦について(保護者宛).pdf
三部定期戦について(保護者宛).pdf
---
【2020/4/17(金)配信3】奨学金の案内
奨学金のお知らせについて掲載しました。
奨学金案内0417.pdf
---
【2020/4/17(金)配信2】(3年生,卒業生(19・18年度)の皆様へ)日本学生支援機構予約奨学金について
緊急事態宣言をうけて外出を少しでも控えていただくため、日本学生支援機構(予約奨学金)の利用を希望する方へ申込み書類を郵送することといたしました。日本学生支援機構(予約奨学金)の利用を考えている方は下記のメールアドレスに必要事項を送信してください。なお送信していただいた個人情報につきましては、奨学金関係以外には使用いたしません。
(3年生の必要事項)
①氏名②学年③クラス④連絡先(住所と電話番号)を送信してください。
(卒業生の必要事項)
①氏名②学年③クラス④卒業時の担任⑤連絡先(住所と電話番号とメールアドレス)
※②③について
2019年度卒業生→学年は4年生としてください。クラスは卒業時のクラス。
2018年度卒業生→学年は5年生としてください。クラスは卒業時のクラス。
仙台第二高等学校 総務部 奨学金担当 山中
総務部メールアドレス sen2-h-soumu◎od.myswan.ed.jp ◎は@に直して送信してください。【2020/4/17(金)配信】2.3年生の生徒・保護者の皆様へ
すでに連絡済みですが,緊急事態宣言が発令されたため,予定していた登校日はすべて中止となりました。必要な教材やプリント類は郵送にて後日送付いたします。また,現在の皆さんの状況について,担任から数日内に電話にて連絡を取らせていただきますので,あらかじめご承知おきください。
---
【2020/4/16(木)配信】
(1)緊急事態宣言が発令された場合の対応について
本日午後3時過ぎに,緊急事態宣言の対象都府県を全国に拡大する方向で政府が検討するという報道があり,早ければ今夜にも宣言がなされる可能性があります。本県を対象に発令された場合は,登校日を取り止めることにいたしますので,あらかじめご承知おきください。
(2)行事の中止について
県立学校の臨時休業が5月6日まで延長されたことに伴い,以下の学校行事については残念ながら中止となりますのでお知らせします。
4月25日(土)PTA総会
4月28日(火)大運動会
5月 1日(金)創立記念講話
5月 7日(木)定期戦PR行進
なお,5月9日(土)にPTA本部役員会,学年委員会を予定しております。その後,PTA報告資料を配布します。詳細につきましては,後日連絡します。また,野球定期戦,3部定期戦については予定の期日では実施できない状況であり,代替試合等が設定可能かどうか仙台一高との調整中です。そのため,振替休業日としておりました5月11日(月),18日(月)は通常登校日の扱いとなります。
(3)日本学生支援機構予約奨学金の説明会と書類の配布について
4月17日(金)登校日の放課後、講堂で行う予定です。午前と午後の2回、同じ内容の説明を行いますので希望する方はどちらかに参加してください。なお、登校できない方で申し込みを希望する方は、奨学金担当の山中まで連絡してください。
ーーー
【2020/4/15(水)配信】登校時の健康観察について
感染拡大防止のため,登校時の検温と風邪様症状の確認をお願いします。また,定期的な換気を行いますので,温かい服装の準備もお願いします。
「学校の臨時休業に関する教育長メッセージ」が県教委のホームページに掲載されています。次のリンクからご覧ください。
宮城県教育委員会における新型コロナウイルス感染症への対応について
---
【2020/4/14(火)配信】臨時休業中の生徒登校日について
本校では,4月15日からの臨時休業中に,学習課題配付,自学自習のサポート,生活支援等を目的として,下記のとおり登校日を設けます。前にお知らせしていたとおり,登校時の体温確認,手指の消毒,換気等の感染症対策をいたしますが,臨時休業中は任意登校として扱いますので,欠席しても欠席日数にはカウントしません。欠席者への学習課題については,別日または郵送により配付いたします。
1年生:
4月16日(木)
偶数クラス(2,4,6,8組)午前10:00~11:50
奇数クラス(1,3,5,7組)午後13:30~15:20
4月23日(木)
2年生:
4月21日(火)個人写真撮影があります
4月28日(火)
登校時間帯については本校ホームページの学年のページでお知らせします。
3年生:
4月17日(金)個人写真撮影があります
奇数クラス(1,3,5,7組)午前10:00~11:30
偶数クラス(2,4,6,8組)午後13:30~15:00
4月24日(金)
交通機関の混雑を避けた想定で登校時間を設定しましたが,不安等で遅れて登校される場合は,事前に学校まで電話連絡をお願いいたします。自転車通学者で許可願いを未提出の生徒は,登校日に提出をお願いします。また,2,3年生の個人写真について,当日撮影できなかった場合は,別に撮影日を設定します。
なお,県下の感染状況によっては登校日を中止する場合も想定されます。その場合は携帯メール,ホームページでお知らせします。
---
【2020/4/13(月)配信】臨時休業の延長について
すでに報道等で御存知のことと思いますが,県教育委員会では,県立学校の臨時休業を5月6日(水)まで延長することになりました。なお,期間中の部活動は行いません。今後の対応については,あらためてホームページや緊急メールでお知らせします。
---
【2020/4/10(金)配信】休校措置の今後の方向性について
本日の朝刊報道では,4月13日(月)に県教委から休校措置の今後の方向性についての発表があるとのことです。本校でも通知があり次第,皆さまにお知らせします。休校期間中は水,金曜日にホームページを更新しておりましたが,次回は月曜日の更新となりますので,ご確認をお願いします。
〇お知らせ
1 奨学金のお知らせについて掲載しました。
奨学金案内0410.pdf
2 スクールカウンセリングのご案内について掲載しました。
スクールカウンセリングご案内.pdf
スクールカウンセリングご案内2.pdf
3 (3年生対象)模試の申込方法の変更【申込締切4月15日】について掲載しました。
河合塾希望者模試申込み変更案内.pdf
スクールカウンセリングご案内.pdf
---
【2020/4/8(水)配信】
本日の連絡は特にありません。
---
【2020/4/7(火)配信】臨時休校と今後の対応について(お知らせとお願い)を掲載しました
臨時休校と今後の対応について.pdf
---
【2020/4/6(月)配信】4月8日(水)の日程変更と休校について
新型コロナウイルス感染拡大により,県立学校は4月14日(火)まで一斉休校にすることとなりました。本校では,4月8日(水)に始業式,入学式を行いますが,9日(木)から14日(火)までを休業日とします。また,14日(火)までの部活動についても休止します。
4月8日(水)の予定は以下の通りに変更します。
新2,3年生
9:20までに登校(旧クラスに入室して下さい)
10:20 始業式,新クラスホームルーム
12:00 完全下校
新入生
12:20~12:40 登校(西昇降口でクラスを確認してそれぞれの教室に入室して下さい)
13:00~ 入学式(保護者は参加できません)
13:30~15:00 新入生ホームルーム
登校前には体温を測るようお願いします。発熱や風邪症状があるときには,学校に連絡の上,ご家庭で休むようにして下さい。なお,交通事情等により登校が遅れる場合は,学校までお問い合わせ下さい。
---
【2020/4/3(金)配信】部活動の休止について(追加)
宮城県知事と仙台市長の会見により,不要不急の外出の自粛が要請されました。このことを受けて4日(土),5日(日),6日(月)の部活動を休止します。7日(火)以降については6日(月)に連絡します。生徒のみなさんは感染拡大を食い止める意識を持ち,慎重な行動をとるようお願いします。
【2020/4/3(金)配信】入学式への対応について(お知らせとお願い)
新型コロナウイルス感染症対策を万全に取るという県教委の方針を受け,4月8日(水)の入学式への対応を下記のとおりといたします。新入生の保護者の皆さまへお知らせするとともにご協力を賜りますようお願いいたします。
記
1 入学式は,新入生のみの参加として講堂で行います。新入生の座席の間隔を広く取るため,保護者は会場には入れません。新入生は12:20~12:40に校舎西側の生徒昇降口から教室に入ってください。
① 式次第は入学許可,式辞,代表宣誓の簡略なものとします。
② アルコール消毒液は受付に設置します。新入生には「咳エチケット」を心がけていただき必要に応じてマスクの着用をお願いします。
2 入学式後に各教室で行われるホームルームの終了は15:30頃を予定しています。送迎等で遠方からお越しになる保護者のために控え室は設けますが,設備等が十分ではないため,入学式の様子は中継いたしません。
3 発熱や咳などの風邪の症状が見られるときは,ご連絡の上,自宅で休養させてください。
4 今後の状況により,後日配布予定の教材等を入学式の日にまとめて配布するかもしれませんので,バッグなどの準備をお願いします。
担当:教頭 牛来
---
【2020/4/1(水)配信】
本日の連絡は特にありません。
---
【2020/3/27(金)配信】令和2年度アメリカ研修の中止について
外務省は3月25日,全世界に対して渡航自粛要請,「危険情報」を「レベル2」に引きあげました。このことから令和2年7月に予定していた第8回アメリカ研修について,旅行取扱業者と相談した結果,同日程での実施は困難であると判断し,中止することと致しましたので取り急ぎお知らせします。返金等の詳細については,今後文書でお知らせします。 教頭
---
【2020/3/26(木)配信】令和2年度新入生・保護者の皆さまへ 携帯メールの登録について
3月26日(木)の合格者説明会において,携帯メール登録をお願いしておりましたが,登録をお願いするプリントでは『「新クラス,番号,名前(続柄)」を入力して,メールを送信する』となっておりました。今年度は入学式についての緊急連絡のため,入学前の登録となりますので,入力は「名前(続柄)」のみで結構です。また,入学後の再登録も不要です。説明が足りずご迷惑をおかけしました,お詫びして訂正致します。 教頭
---
【2020/3/25(水)配信】部活動等の教育活動の再開について
県立学校においては3月24日までで臨時休業を終了し,各学校において新学期の準備及び春季休業中の生活指導に対応することとなりました。つきましては,春季休業中の部活動について,下記の通り再開することとしましたのでお知らせいたします。また,日々の学校現場においても感染症対策の徹底が求められている状況でもありますので,今後ともお子様には不要不急の外出を避け,外出する際にはマスクを着用するなど,感染防止に努めていだだきますようお願いいたします。
記
1 春季休業中の部活動については,次の①~⑤の感染症対策を取った上で,3月27日(金)より,自校での活動に限り再開する。活動時間は準備等も含めて2時間以内とする。なお,遅くとも午後4時までに下校すること。
① 検温など体調の確認を行う。
② 手洗い及び咳エチケット,共有物の消毒について徹底する。
③ 抵抗力を高める活動を重視し,疲労が蓄積する過度なトレーニングは行わない。
④ 換気の徹底,ミーティング時のマスク着用,部室の短時間利用など,いわゆる3つの条件が同時に重なる事を避ける。
⑤ 各部活動の特性に即した実施内容を工夫する。
2 他校との練習試合及び県外遠征については禁止する。
3 適切な感染症対策を取ることができない部活動は当面の間,活動禁止とする。
※その他
休業中の学校施設の利用は,平日に限り,同様の感染症対策で行います。生徒本人や御家族が新型コロナウイルスへ感染した場合には,速やかに旧クラス担任または養護教諭に御連絡ください。状況の変化があった場合には,学校ホームページ,一斉メール等でお知らせしますので,ご確認願います。
---
【2020/3/18(水)配信】修業式・合格者説明会・離任式の日程について
(連絡)卒業生は,今週末で学校メール送信を解除します。今後の学校からの連絡事項については,ホームページをご覧ください。
3月24日(火) 修業式
1,2学年とも登校時間は9:30です。下校時間は11:00を予定しています。
荷物を持ち帰るためバッグ等を準備してください。
3月26日(木) 合格者説明会
受付時間 9:00~9:20
合格者説明会 9:30~10:20
物品購入 10:30~12:30(購入次第解散)
3月30日(月) 離任式
1,2学年とも登校時間は9:30です。下校時間は11:40を予定しています。
※変更がある場合にはホームページ,メール(在校生のみ)でお知らせします。なお,感染防止のため,手指の消毒等にご協力お願いします(校内に消毒液を設置しています)。
ーーー
【2020/3/13(金)配信】3/16(月)の合格発表日は,在校生は登校できません。
在校生は休校中のため登校できませんので注意してください。
なお,在校生の次の登校日は3/24(火)の修業式です。変更がある場合はメールまたはこのホームページ上で連絡します。
---
【2020/3/11(水)配信】3/12(木)は,予定通り登校日とします。
2年生の登校時間は9時30分です。下校時間は11時を予定しています。
1年生の登校時間は10時30分です。下校時間は12時を予定しています。
なお,荷物を持ち帰るためバッグ等を準備してください。
---
【2020/3/6(金)配信】登校日について
本校は3月12日(木)及び24日(火)を登校日とします。臨時休業中ですが,儀式的行事や学校事情等により登校日を適宜設けることとなっておりますので,ご理解くださいますようお願いします。なお,市中感染等が発生した場合は中止とし,一斉メール等でお知らせします。
12日(木)は学年毎に登校時刻が異なります。1年生:10:30~12:00,2年生:9:30~11:00。主な内容:この時期の家庭学習の意義の確認,課題配付,教科書・教材の持ち帰り確認等です。
24日(火)の登校時刻等の詳細は後日お知らせします。主な内容:修業式,成績票配付等。なお,離任式は3月30日(月)を予定しております。
ーーー
【2020/3/4(水)配信】アメリカ研修渡航説明会について
3月7日(土)の令和2年のアメリカ研修渡航説明会につきましては,渡航準備に関わることから,以前文書でご案内しましたが,日付を代えずに実施します。時刻は13:30~,場所は講堂となります。座席の間隔を広くとることができるようにし,会場入り口にはアルコール消毒液を設置します。また,ご都合により参加できない方は学校まで事前にご連絡下さいますようお願いいたします。
---
【2020/2/28(金)配信】臨時休業(3月2日~24日)について
2月28日付けで保護者宛文書をお子様に渡しましたので,内容をご覧下さい。
臨時休業中の生活について
期間中は原則登校禁止です。不要不急の外出を避け,外出する際はマスクを着用するなど,感染防止に努めて下さい。
部活動や学校内での学習はできません。
万一,生徒本人やご家族が新型コロナウイルスに感染した場合には,お手数ですが学校へご連絡下さい。
高校入試について
会場準備は3月3日(火),学力検査は4日(水),追試の会場準備は9日(月),検査は10日(火),合格発表は16日(月)です。これらの日は校地内立ち入り禁止となります。また,電話での応対もできません。
行事等について
1学年で計画しておりました英語集中講座は中止し,坂病院見学体験は延期します。また,アメリカ研修渡航説明会は業者に確認中です。
3月2日(月)の生徒写真撮影は延期します。
今後の連絡について
修業式,離任式,臨時の登校日など,学校からの連絡は,学校ホームページ,一斉メール等でお知らせします。
「臨時休校中の連絡」は水曜日と金曜日に更新しますので,確認されますようお願いします。