山岳部
					
	
	R6.8更新
活動目標
安全登山、自己研磨
部員数
| 1年生 | 2年生 | 3年生 | |
| 男子 | 9名 | 8名 | 11名 | 
| 女子 | 3名 | 7名 | 6名 | 
活動日・活動時間・活動場所
| 曜日 | 時間 | 場所 | 
| 月 | 放課後 | 部室(自主練) | 
| 火 | 放課後 | 部室(自主練) | 
| 水 | 放課後 | 部室(自主練) | 
| 木 | 放課後 | 部室(自主練) | 
| 金 | 放課後 | 部室(自主練) | 
| 土 | 泊まり | 山 | 
| 日 | 泊まり | 山 | 
朝練・昼練 特になし
活動実績
R6全国高等学校総合体育大会登山大会(北部九州総体2024)団体女子 第10位
R6東北高等学校総合体育大会登山大会(於 不忘山)団体女子 第6位
R6宮城県高等学校総合体育大会登山大会 (於 不忘山) 団体男子 第3位、団体女子 優勝
R5宮城県高等学校体育連盟登山専門部新人大会 (於 不忘山) 団体男子 第3位、団体女子 優勝
R5宮城県高等学校総合体育大会登山大会 (於 えぼしスキー場) 団体男子 第7位、団体女子 4位
部員からのメッセージ
私達山岳部は、月1~2のペースで宮城県の山を中心に、楽しく安全に山行活動を行っています。山岳部に入ると強い精神力が身につくのはもちろん、料理スキルが上がったり、他校と合同の講習会で友達がたくさん出来たりと、とても素晴らしい青春を謳歌することができます。中学で運動部でなかった皆さんも荷物を背負って歩くだけなら大丈夫!!雄大な自然を目の前にして日頃の疲れも癒されることでしょう!!ぜひ私達と一緒に活動しましょう!
  
  
| 部活動一覧に戻る | 
						リンク
					
	
	
						学校情報
					
	
	宮城県仙台第二高等学校
〒980-8631
宮城県仙台市青葉区川内澱橋通1
TEL 022-221-5626
FAX 022-221-5628
						QRコード
					
	
	
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。