平成30年度 学校生活

平成30年度 学校生活

二高一高硬式野球定期戦

5月12日(土)楽天生命パーク宮城にて二高一高硬式野球定期戦が行われました。應援團幹部をはじめとする全校生徒が一体となって応援しました。一高側に主導権を握られる展開となり,2対9で惜敗しました。最後まで諦めずに戦う選手たちの姿が印象的でした。

  

  

 

定期戦壮行式

5月11日(木)講堂にて定期戦壮行式が行われました。硬式野球部をはじめとする6つの部の代表が,大会に対する意気込みを語りました。全校生徒で応援歌「雨か嵐か」を歌い選手を激励しました。

  

  

 

PR行進

5月10日(木)二日後に行われる二高一高硬式野球定期戦のPR行進が行われました。降っていた雨も途中から止み,日の光を浴びながらの一高との野次合戦となりました。定期戦を勝利で飾ることができるよう,全校生徒力を合わせて応援したいと思います。

  

  

  

 

5月1日(火)創立記念講話

5月1日(火)午後,講堂にて,創立記念講話が行われました。講師の松田惺山さんは二高の卒業生で,鬼太鼓座の音頭取として,日本の音を伝える活動をされています。今回の講話では,鬼太鼓座の海外にわたる活動の様子を迫力満点の演奏とともにお話していただきました。実際に,和太鼓の演奏体験をさせていただき,和の心に触れることができました。

4月27日(金)春季体育大会(大運動会)

4月27日(金)平成30年度春季体育大会が行われました。今年も,綱盗りやリレーなどの様々な競技において二高生たちが白熱した戦いを繰り広げました。また,全校生徒で作り上げたマスゲームは,伝統を立派に引き継いだ素晴らしい仕上がりとなりました。

  

  

  

各クラスの大絵です。